月の撮影方法

普通にオートで撮影すると月は真っ白に写ります。
これは月の周りの空が真っ黒なのでカメラが明るくしようとする為に
月が真っ白状態になってしまうからです。

 

ウサギが月で餅つき・・・ではないのですが月の表情が見れるように撮影します。

 

 

撮影方法としてはマニュアルで撮影するのが基本です。
アニュアル撮影出来るのはやはり一眼レフでしょう!

 

マニュアルモードで絞りをF8にしてシャッタスピードを変えて撮影してみると

 

  • 100分の1秒→模様は出ますが白いです
  • 400分の1秒→このくらいかな!
  • 800分の1秒→ちょっと暗い感じがします。

 

 

これは月次第で変わってきます。
満月は明るいですが三日月は暗くなります。
その月によって明るさが変わるので何枚も撮影してみましょう!

 

三脚と望遠レンズは必需品

 

月の撮影で必需品になるのは望遠レンズと三脚です。
月までは距離があるので望遠レンズを使わないと月が小さく写ります。
望遠レンズは200mm以上は必要ですね!

 

望遠レンズを使いますので手持ちで撮影すると手ブレを起こして綺麗な月は
撮影できないと言う事になります。
なので三脚で固定をさせて撮影した方が綺麗な写真が出来上がります。

 

シャッターを押す時に注意する事は

 

シャッターを押す時にカメラを揺らさない事です。
これを防止する為にはレリーズボタンを使用するかセルフタイマーを使いましょう!

 

レリーズボタンとは

 

 

簡単に言うと外付けのシャッターボタンです。
レリーズボタンを使うと直接カメラを触らないので揺れる事がありません。
レリーズボタンが無くても大丈夫です。それはタイマーを使って撮影する方法で
タイマーを2秒くらいに合わせて撮影すると良いでしょう!

 

月の撮影の基本データ

 

シャッタースピード 250分の1秒
絞り 6.3
ISO感度 1600
セルフタイマー 2秒

 

これはあくまでも基本データです。
満月・半月・三日月など月によって明るさが変わってくるので
その都度調整しましょう!

 

月の撮影写真

 

ここから月の撮影例として紹介しますが

 

 

この写真は松の木と月を一緒に撮影したものです。
月だけの撮影も良いですが風景の中の月も魅力的ですよね!

 

 

これは半月の写真また違った雰囲気になります。

 

 

これは貴重な金環日食の写真です。なかなか撮影できない瞬間ですよね!
日本で見られる月は2030年6月1日に写真と同じ金環日食が見られると思います。

 

こんな写真を撮影出来たら良いですよね!

 

 

飛行機と月・・・こんな写真を撮影する為には場所の下調べ
絞りやシャッタスピードなどの撮影データとタイミングが合わないと撮影できません。
一発勝負なので本当に貴重な写真です。

 

最後に・・・

 

月の撮影をすることも難しいですが風景を入れての撮影が出来れば
自慢が出来ますよね!

 

月の撮影には条件を変えて何枚も撮影する事ですね!
それが良い写真になる条件です。

 

月の撮影はオートでは撮影できないのでマニュアルで撮影する事になります。
撮影データーがない分、自分で決める必要がありますので何枚も撮影して
良い写真にして下さいね!

スポンサー広告

TOPへ